(1)建設キャリアアップシステム(CCUS)の利用手順

 建設キャリアアップシステム(CCUS)への登録が完了したら、実際にシステムを利用していきます。今回は、その際の利用手順について説明します。技能者の就業履歴を蓄積し、能力評価が適正になされる様に注意すべき点についても記載します。

① 現場登録、カードリーダーの設置(元請業者)

 工事が決まったら、元請業者は工事現場ごとに現場情報や契約情報(現場名、工事内容、就業履歴蓄積期間など)をシステムに登録します。また、現場ごとに就業履歴を蓄積する為にカードをタッチするカードリーダーを設置します。

② 施工体制登録(元請業者、各下請業者)

 元請業者と各下請業者は、工事現場の施工に関わる事業者について「施工体制登録」を行います。この際、各直近の上位事業者が、各下位事業者に対して登録を要請し、下位事業者が承認することによって登録される仕組みとなっています。

③ 施工体制技能者登録(各下請業者)

 各下請事業者は、事業者に所属し、工事現場の施工に関わる技能者について「施工体制技能者登録」を行います。この際に注意すべき点として、技能者の能力評価に有効な就業履歴を蓄積する為に、技能者の「職種」と「立場」といった付加情報をシステムに登録するというものが有ります。技能者の能力評価制度では、「職種」に加えて、職長や班長といった一定の「立場」での就業履歴がレベルアップの要件となっている為、これらの付加情報を設定せずに就業履歴を蓄積した場合、能力評価基準を満たさないデータとなってしまうからです。この点にしっかり注意して技能者情報を登録する事が非常に重要です。

④ カードのタッチ(技能者)

 技能者は、工事現場に入退場する際に、現場に設置されたカードリーダーにカードをタッチします。これにより、CCUSに就業履歴が蓄積されていきます。

 以上が、「建設キャリアアップシステム(CCUS)の利用手順」についての説明です。CCUSを利用して、技能者の就業履歴を蓄積し、適正な能力評価を受けることで処遇改善に繋げるためにも、利用手順において、事業者の方はシステムへの正確な情報の登録が大切です。CCUSを利用する際には、利用手順を適切に実施して、有効な就業履歴が得られるようにしましょう。行政書士は、建設業者様に代わってCCUSへ代理登録することができる専門家です。当ブログをご覧いただき、登録をお考えの際には、是非、当事務所にご連絡ください。当ブログ又は以下の当事務所ホームページからお問合せください。

「行政書士梅田ゆうき事務所」